カテゴリー: events

Stripeを中心とした収益分析、開発、運用に関する知見を共有しています。

ProductsStripe Sessions 2025Stripe更新情報イベント・カンファレンス

Stripe Sessions 2025 で発表・紹介された 7 つの SDK ・ API アップデート

Stripe Session 2025 の開発者キーノートでは、本編内で詳細に解説できなかった新機能やアップデートについてまとめて紹介する時間が用意されていました。 ここでは、それらの新機能を詳しく見ていきましょう。 1. AIアシスタント (Stripe Docs) Stripeのドキュメントに新しいAIアシスタント機能が追加されました。 この機能により、Stripeの機能や実装・仕様について...

Stripe Sessions 2025イベント・カンファレンス

[Stripe Sessions レポート] AIエージェントと EC の未来と課題について

Stripe Sessions 2025 では、AI エージェントの利活用や「エージェントコーマス」に関するディスカッション(ブレイクアウトセッション)が複数ありました。その中でも、Browserbase や /dev/agents の CEO・ Rye の Head of Ops そして Stripe の Product Lead が参加されたセッション「AI agents: Reshaping...

Stripe Sessions 2025イベント・カンファレンス

[ Stripe Sessions 2025 セッションレポート] プログラマブルに決済・収益エンジンを実装する

Stripe Sessions 2025 のプロダクトキーノートでは、 Stripe のサブスクリプション商品「 Stripe Billing 」についても複数のアップデートがありました。この記事では、アップデート内容だけでなく、キーノート内で紹介されたトピックについても紹介します。 2024 年から Billing とその環境はどうかわったか? 2024 年の Stripe Sessions で...

ProductsStripe OrchestrationStripe Sessions 2025Stripe更新情報イベント・カンファレンス

Stripe Sessions 2025 で、 複数のPSPをまとめて管理できる Stripe Orchestration が発表されました

Stripe Sessions 2025 のプロダクトキーノートにて、 Stripe Orchestration が発表されました。これは複数の決済プロバイダー( PSP )を Stripe 上でまとめて管理し、通貨やカードの発行国・カード発行会社などの情報を元に利用する PSP を選択できる機能です。これによって複数の国や地域に展開しているサービスで、エリアごとに最適な PSP を利用することが...

Stripe Sessions 2025Stripe更新情報イベント・カンファレンス

Stripe Sessions 2025 で世界初の決済特化AIモデル「Payment Foundation Model」が発表されました

Stripe Sessions 2025 のプロダクトキーノートにて、Stripe は「世界初の決済特化用AIモデル」として「Payment Foundation Model」を発表しました。このモデルは、 Stripe がもつ数百億件の取引データでトレーニングされており、カードテスティング攻撃などの決済に関する様々な兆候を検知することに利用できます。 専用モデルで、決済に関する変化をより正確に...

ProductsSmart DisputesStripe Sessions 2025Stripe更新情報イベント・カンファレンス

Stripe Sessions 2025 で、チャージバックを AI が自動対応する「Smart Disputes」が発表されました

Stripe Sessions 2025 のプロダクトキーノートでは、世界的に増加傾向にある不正利用への対策についての言及もありました。顧客がチャージバック申請を行った際、企業はその申請が本当に不正利用された決済であるかを調べる必要があります。これはフレンドリー詐欺とも呼ばれる、正当な支払いにも関わらずチャージバック申請を行われるケースを回避するために必要な作業です。そして申請された決済が不正利...

Stripe Sessions 2025Stripe更新情報イベント・カンファレンス

Stripe Sessions 2025:エージェントコマースの未来を切り拓く Order Intents API

Stripe Sessions 2025 のプロダクトキーノートで、エージェントコマースを加速させるための新しい仕組みとして「 Order Intents API 」が発表されました。AI エージェントがユーザーに変わって EC サイトで商品の注文を行う際に、より安全な決済を実現させるための仕組みとして利用できます。 AIが購買を変革する時代へ Stripe Sessions 2025では、コマ...

Stripe Sessions 2025イベント・カンファレンスツール / アプリ

Stripe Sessions 2025 のスポンサーブースで気になったサービスを勝手に6つ紹介します

BizDev & RevTech Dev の岡本秀 ( @hidetaka_dev)です。今回は Stripe Sessions 2025 参加レポートとして、 スポンサーブースエリアの気になった展示企業・サービスについて紹介します。 ユニークな開発支援サービスだけでなく、日本ではあまり見ることのないソリューションやビジネスモデルなどもありましたので、ぜひユーザーとしてだけでなく日本での新...

ProductsStripe Sessions 2025Stripe Workflowsイベント・カンファレンス

Stripe Workflows が発表されたので、セッションで詳細を聞いてきました

Stripe Sessions 2025 にて、コードを書かずに Stripe 上で処理する決済や請求・サブスクリプション・チャージバックなどのワークフローを実現する「 Stripe Workflows 」の公開プレビューが発表されました。当日はこの Workflows について学ぶセッションも用意されていましたので、参加してきました。 セッションとスピーカーについて このセッションでは、当日朝の...

ProductsStripe ScriptsStripe Sessions 2025Stripe更新情報イベント・カンファレンス

[ Stripe Sessions レポート ] Stripe 上で任意のスクリプトコードを実行できる新機能「 Stripe Scripts 」が非公開プレビューで登場!

2025年5月に開催された Stripe の年次カンファレンス「 Stripe Sessions 」にて、Stripe 上で任意のスクリプトコードを実行できる新機能「 Stripe Scripts 」の非公開プレビューがアナウンスされました。Stripe 内部で直接コードが実行できるようになることで、請求ロジック、割引適用、料金計算など、Stripeの基本動作を変更できるようになる予定とのことで...